
新しい仲間です。甲斐犬の「ヒメ」と「オジョウ」。
モンキードックにしたくて、甲斐犬の子犬を探していたところ
農園の近くの人が、譲ってくれました。
モンキードック・・・猿の害から農作物を守るために
猿を見かけたら追いかけて追っ払う犬
よって、猟犬の本能をもち、運動能力にすぐれ、人間や他の動物に害を加えない犬に育てなくてはならない。
生後二か月で我が家に引き取りました。
そして、周囲の人たちに、ことあるごとに「モンキードック」の必要性と有効性を語っていた私。
挙句の果てには、「中山間農地で猿害から農作物を守るのは、モンキードックしかない。町が取り組んで
くれないなら、私がやる!」とまで啖呵を切った私。
ごめんなさい、皆様。私には無理でした。
そもそも、自分の動物に対する過保護癖を計算に入れてませんでした。
経済動物の最たる牛ですら、ペット牛にしてしまう私。
こんな可愛いワンちゃんたちを前に、過保護にならないわけがない・・・
生後八か月になろうとする彼女たちの一番の得意わざは
「おんぶ」と「だっこ」です・・・・・
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
しばらく書いていませんでしたが、再開します。
はてさて、来年春、社会にでる予定の大学生の就職決定率は、現段階で55%程度とか。
我が家にも大学4年の娘がおり、私自身が零細企業の経営者という立場。
娘の親としては、せっかく大学で学んだ娘が晴れて社会にでようというときに
雇用が冷え込んでいる現実に憤りを感じています。
でも、雇用主の立場から考えると、冷え込んだ経済状況の中では、現在の雇用を
支えるだけで精一杯。まして、若い女の子を採用して、一から育てるような余裕はなし
少子化うんぬんで、人口が減ることを心配しつつも、では、自分の会社で若い女性に
産休、育休をとってもらって支えられるか、というとこれも無理です。
ということで、この私の雇用主としての考え方がすべて、わが娘に帰ってきているわけです。
私の農業関係の友人たちのところでは、ご子息たちが就農してます。
ここでも思うのは、息子の場合は、就農しても大型農機具の使用や
周囲の人間関係の付き合いの中で、なんとかかわいがってもらうことは可能ですが
女性の場合、一人前と認められるのは、40前後かな。
娘よ、世の中はこういう環境なれど、あなたが娘として生まれてきてくれたことに
母は感謝してます。
ともに闘っていきましょう。
はてさて、来年春、社会にでる予定の大学生の就職決定率は、現段階で55%程度とか。
我が家にも大学4年の娘がおり、私自身が零細企業の経営者という立場。
娘の親としては、せっかく大学で学んだ娘が晴れて社会にでようというときに
雇用が冷え込んでいる現実に憤りを感じています。
でも、雇用主の立場から考えると、冷え込んだ経済状況の中では、現在の雇用を
支えるだけで精一杯。まして、若い女の子を採用して、一から育てるような余裕はなし
少子化うんぬんで、人口が減ることを心配しつつも、では、自分の会社で若い女性に
産休、育休をとってもらって支えられるか、というとこれも無理です。
ということで、この私の雇用主としての考え方がすべて、わが娘に帰ってきているわけです。
私の農業関係の友人たちのところでは、ご子息たちが就農してます。
ここでも思うのは、息子の場合は、就農しても大型農機具の使用や
周囲の人間関係の付き合いの中で、なんとかかわいがってもらうことは可能ですが
女性の場合、一人前と認められるのは、40前後かな。
娘よ、世の中はこういう環境なれど、あなたが娘として生まれてきてくれたことに
母は感謝してます。
ともに闘っていきましょう。
- このエントリーのカテゴリ : 未分類
プロフィール
Author:umeshiro
過疎と高齢化の町に生息し、吉備高原ファームという農業生産法人をやっています。子供と動物が大好きです。