今年からがんばります
少し大きい文字
今年もレンタル牛をしています。
もともと高梁地区で始まった短角牛の放牧ですが、なぜか飛び地として吉備中央町の吉備高原ファームの
トウモロコシ圃場があります。
春から夏にかけては、トウモロコシの圃場として活躍している土地に、冬場は牛を放しています。
牧草を播種して、連作障害防止と、冬場のイノシシ対策と循環農業と・・・いろいろ理由はありますが
まあ「やってみたかった」というのが一番の動機です。
昨年はきたのは「まりん」「いくこ」「なおこ」
今年は「さくら」と「ちゃこ」の母娘コンビ。
今年はいかなるドラマが生まれることやら・・・

今年もレンタル牛をしています。
もともと高梁地区で始まった短角牛の放牧ですが、なぜか飛び地として吉備中央町の吉備高原ファームの
トウモロコシ圃場があります。
春から夏にかけては、トウモロコシの圃場として活躍している土地に、冬場は牛を放しています。
牧草を播種して、連作障害防止と、冬場のイノシシ対策と循環農業と・・・いろいろ理由はありますが
まあ「やってみたかった」というのが一番の動機です。
昨年はきたのは「まりん」「いくこ」「なおこ」
今年は「さくら」と「ちゃこ」の母娘コンビ。
今年はいかなるドラマが生まれることやら・・・

- このエントリーのカテゴリ : 牛のこと
トラックバック
コメント
プロフィール
Author:umeshiro
過疎と高齢化の町に生息し、吉備高原ファームという農業生産法人をやっています。子供と動物が大好きです。